教師のための生活科  活動構成   アイディア100

※本連盟が刊行した教育資料のPDF版です。ご活用ください。
 活動構成にある学校名は、執筆者が実践した校名を記載しております。

□実践資料というより実践ヒント集ともいうべきものです
 ◆何がヒントになるかは、読者の直感力と想像力にかかっています

□逆転の発想によって活用の幅がグンと広がります
 ◆「○○で△△を」を「△△で○○で」に読みかえることで、新たな活動構成が生まれます

□読者のオリジナルな活動構成のアイディアを呼び覚まします
 ◆単元構成の中でヒントの活用を、ヒントから単元構成を、と自由自在な活用ができます

第1章 つくりましょう
第2章 あそびましょう
第3章 でかけましょう
第4章 そだてましょう
第5章 ほかにもいろいろ…


第1章 つくりましょう

No.001 えー! こんな手紙でもポストに入れていいの?
No.002 自作の笛で小鳥とおはなしをしよう
No.003 まつぼっくりとあそぼう
No.004 おもちゃ図鑑をつくろう!
No.005 すごろくづくりで活動の継続を!
No.006 動くおもちゃをつくろう『○○をつくりたい』『材料から○○を…』
No.007 つくって実感!! 秋〜冬の変化
No.008 床地図で遊ぼう せんたくばさみで
No.009 思い出を閉じ込めて ふれあい給食会!
No.010 町探検のふり返り 発見したことをすごろくにしよう!
No.011 アルミでつくろう キラキラツリー
No.012 ダイナミックな活動でゲームランドに挑戦!
No.013 味と香りで いつでも春を再現!
No.014 葉っぱや花を取っておきたい!
   瞬間保存法と活動の展開!!
No.015 わたしたちのファッションショー
No.016 みんなでつくろう 花ごよみ
No.017 おおきいよ! ジャンボトントン紙ずもう
No.018 寒さを楽しむ アイスキャンディづくり
No.019 食欲の秋! みんなで楽しく焼きいも大会
No.020 あさがおで オリジナル絵の具をつくろう!
No.021 本物めざそう!! おもちゃづくり
No.022 木の葉+実+身辺材=夢の動物園
No.023 木の葉を使って染めものをしよう!
No.024 身近な草や花のしるで 紙を染めよう
No.025 木の葉や実で秋の動物園をつくろう!
No.026 箱でつくるお菓子の家
No.027 アルミでつくるおもちゃ クルクルUFO
No.028 季節のお弁当をつくろう!
No.029 イタドリの笛で演奏会
No.030 あさがおのつるでリースをつくろう!


第2章 あそびましょう

No.031 せんじゃく だいすき! つくって遊ぼう『昔の遊び』       
No.032 紅葉の微妙な色の違いをゲームを通して実感!
No.033 目だけで見るの? 『五感』で見るよ!〜目隠しゲーム〜
No.034 たんぽぽで楽しく遊ぼう!
No.035 自分さがしをスリーヒントクイズで
No.036 落ちる葉っぱに目をとめて 風の魅力を感じる活動へ!
No.037 えっ?! 雪の中でボール遊び?
No.038 ジグソーパズルで見つめる目に鋭さを!
No.039 かくれんぼするものよっといで!
No.040 『森の色 ビンゴゲーム』で秋を楽しもう
No.041 学校の環境を生かして 遊んじゃおう
No.042 1年間のおつきあい イタドリで遊ぼう
No.043 ハンカチ1枚でカルタ大会!
No.044 言葉遊びで楽しくふり返り
No.045 おまつりから たくさんの学びが生まれる!
No.046 雪がなくても 楽しめます!
No.047 道ばたや庭先の草花で 楽しく遊ぼう!
No.048 写真を使ったクイズから『家族』の学習を


第3章 でかけましょう

No.049 生命を育む『川』との触れ合い                    
No.050 VTRを活用して“町たんけん”の導入
No.051 クイズにチャレンジ! 学校探検
No.052 忍者修行で町探検をしよう!
No.053 春を満喫 花の探検隊!
No.054 黒雲・雷・にわか雨・虹を体感!
No.055 この人誰?ここはどこ?写真で写す 学校探検
No.056 ○○○探検隊 校区マップが春・夏・秋・冬に変身
No.057 『さんぽ』は五感を磨きます!
No.058 遊び心シリーズ1 暗号解いて地域(商店街)探検
No.059 遊び心シリーズ2 「ここはどこ?」探偵団
No.060 遊び心シリーズ3 忍者まち修行
No.061 電車(地下鉄)に乗って 集まれ〜!
No.062 「ガイド付きみんなの町ツアー」で情報の広がりを!
No.063 コピーを探せ!形のおもしろさから創作へ
No.064 指令カードで学校探検
No.065 さけが川を上っているよ!
No.066 クイズで考える! クイズテーリング 〜校地編〜
No.067 クイズを考える! クイズテーリング 〜続・校地編〜
No.068 クイズを考える! クイズテーリング 〜公園編〜


第4章 そだてましょう

No.069 誕生の喜びを グッピーで味わおう!                
No.070 カマキリを飼ってみよう!
No.071 ○○屋さんに変身して あさがおを育てよう!
No.072 アメンボだって大切な友達だ!
No.073 ぼくだけの秘伝書! これで栽培に不安なし!
No.074 やさしいシャワーで 花や野菜を育てよう!
No.075 ぼくより重い! ジャンボかぼちゃの栽培
No.076 のびのび ひろびろ 野菜づくり!
No.077 どうする? エダマメ栽培のゴール
No.078 秘伝! 味噌づくり
No.079 秘伝! 豆腐づくり
No.080 これさえあれば ぼくたちだけで植えられるよ!


第5章 ほかにもいろいろ…

No.081 お母さん先生と一緒に!!                      
No.082 CMで自分の作品に愛着を!
No.083 集合学習で友だちをつくろう
No.084 一日入学のお世話で子どもは大きく変わります
No.085 1年間の自分の成長をふり返るヒント
No.086 TTの導入でより高まりのある活動を!
No.087 大好きな人に 手紙を出そう
No.088 自分のコピーをつくって成長を実感
No.089 マッチ箱を使って『学校』のイメージを豊かに
No.090 思い出カルタで私の記録 きっかけによし!まとめにもよし!
No.091 ザリガニ1匹からいろいろな活動を!
No.092 『収穫祭』から算数科まで
No.093 プロの登場!! お母さんを見る目が変わる
No.094 わたしは ニュースキャスター
No.095 学習を支える環境グッズ
No.096 学校交流は 活動の宝庫
No.097 こんな遊び場があると楽しいな
No.098 知らせ合う 認め合う カードシステム
No.099 情報コーナーから 活動が広がる
No.100 定点観測法で 生活科の授業記録はバッチグー!


 トップページへ トップページに戻ります